2018年12月21日(金)11:00~ 事務所開き神事 場所:【新】つつみだ寛後援会事務所 |
---|
![]() |
皆様のご支援によりこの4年間、福岡市の様々な問題に取り組んできました。 しかしながらまだまだ問題は山積しております。 これからの福岡市のさらなる発展へ向け2期目の挑戦へ向け新しく事務所を開設致します! つきましては平成30年12月21日金曜日に新事務所開き神事を開催させて頂きます。 お忙しいとは存じますがぜひご出席賜りますよう宜しくお願い致します。 新事務所住所:福岡市中央区舞鶴2丁目2-26 友栄ビル2階 |
2018年12月16日(日) 舞鶴地区もちつき大会 場所:舞鶴小中学校 |
![]() |
![]() |
舞鶴地区もちつき大会に実行委員として参加しました。 当日は寒さもゆるみ、もちの蒸し上がりも早く順調に進みました。 皆さんが仕事を上手に分担し、力を合わせ美味しいお餅がたくさん出来上がりました。 来られたお子さんたちや、ご近所の方々にも喜んで頂けたのではないかと思います。 |
2017年08月24日(木)~25日(金) 朝倉市復旧ボランティア 場所:朝倉市 |
![]() |
8/24,25朝倉市の被災地に復旧ボランティアとして行ってきました。 土砂が流れ込んだお宅の土砂撤去作業を行いました。 13名のチームで行いましたが約3時間の作業でやっと1/3が片付いた程度でした。 皆さん汗だくで作業を頑張っていました。 |
2017年06月15日(木) 平成29年第3回福岡市議会定例会一般質問 場所:福岡市議会
自由民主党 福岡市議団を代表して質問いたしました。 |
![]() ![]() |
①学校給食における市内産水産物の利用促進について ②博多湾における油流出事故への対応と今後の対策について ③簀子小学校跡地の有効活用について 以上の3点について質問いたしました。 平成29年第3回 福岡市議会定例会 一般質問内容PDFファイル |
2017年01月09日(土) 平成28年度はたちのつどい 場所:マリンメッセ |
|
平成28年度はたちのつどい、いわゆる成人式に議員として又、中央区青少年育成会会長として出席させていただきました。 市長や知事など多くのご来賓も出席されておられましたが企画から実際の運営まで成人の日記念行事実行委員会のメンバーである新成人が行っています。 慣れない中でも精一杯考え、仲間と話し合いながら企画してきたつどい 新成人の実行委員会の情熱と初々しさが伝わる素晴らしい会でした。 今からの時代は若い人々が作って行きます。 今日は若い人のパワーを頂き自分も負けずに頑張ろうと心を新たにしました。 |
2017年01月07日(土) 大名新年の集い 場所:西鉄グランドホテル |
|
大名新年の集いに出席させていただきました。 福岡の中心である天神、大名がある地区ですが昔からの歴史や文化又、 つながりが今も受け継がれている地区です。 参加されている皆様と一緒に新年を祝いました。 大名地区の一年が良い一年となる事をお祈り致します。 |
2016年11月03日(木) 席田ちびっ子相撲大会 場所:席田小学校 |
---|
![]() |
席田ちびっ子相撲大会を見学させて頂きました。以前は福岡市内の小学校にも土俵がある所が
いくつかあって子供たちが元気に相撲をとっていましたが現在は席田小学校が市内唯一の土俵のある小学校になります。 子供たちが体全体でぶつかったり押したり投げたり土俵の上で勝つことや負けることを経験することは大切なことだと思います。 |
2016年11月01日(火) 平成28年政令指定都市議員連絡協議会総会出席 場所:浜松 |
---|
|
平成28年政令指定都市議員連絡協議会総会出席の為、浜松に出張しました。 下村博文前文部科学大臣の講演の後、20政令市の懇親会にも参加しました。 みなさんは全国の20政令市わかりますか。(答えは下段) 全国の同志との交流はとても意義あるもので勉強になりました。 札幌、仙台、新潟、さいたま、千葉、川﨑、横浜、相模原、静岡、浜松、名古屋、 京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本 |
2016年10月16日(日) 舞鶴地区文化祭 |
---|
![]() |
舞鶴地区文化祭が開催されました。 いろいろな世代の幅広いジャンルのサークルが日頃の練習の成果を 発揮され大変楽しい催しとなりました。 |
2016年9月17日(土) 第一花畑ホーム 第23回長寿の祝い 場所:花畑ホーム |
---|
![]() |
第23回長寿の祝いが開催されました。 皆さんお若くていつまでも元気でいて下さい! |
2016年9月3日(土) 舞鶴夏祭り 場所:舞鶴小中学校 駐車場にて |
---|
![]() ![]() |
心配された台風も影響なく、舞鶴夏祭りが開催されました。雨の予報だったので学校の駐車場で初めて行われてました。少し狭かったけどたくさんの人で賑わいました! |
2016年9月3日(土) 簀子夏祭り 場所:簀子小学校 体育館にて |
---|
![]() ![]() |
台風が近づいている影響で体育館と校舎で行われました。体育館の舞台ではいろんな出し物で賑わい、校舎ではたくさんの売店がありました! |
2016年8月20日(土) 春吉夏祭り 場所:春吉小学校にて |
---|
![]() |
春吉地域のきずなを深める夏祭りが開催されました。皆さん楽しんでおられます! |
2015年12月20日(日) 舞鶴地区もちつき大会 場所:舞鶴小中学校:駐車場にて 朝8時開催 |
---|
![]() ![]() |
新築の「舞鶴小中学校の駐車場」で行いました。 「舞鶴自治協議会+社会福祉協議会」の主催でした。 お米は130kg!!!!! 衛生管理の行き届いた服装と皆様の手際の良さで都会の中の行事としては「てきぱきと」進んで行きました。 ぜんざい、きなこ持ち、大根餅の無料サービスがありました。 お餅引換券配布には多くの方が並ばれました。 大盛会の内に終了しました。 お世話頂いた自治協及びSTAFFの皆様、ありがとう御座います。 この汗が「地域活発の源」と信じています。 この方々の想いに報いるためにも、市議会議員活動を頑張って行きます。 汗ににまみれて餅をつく「つつみだ寛」議員です。 |
2015年9月15日(火) 平成27年度9月議会一般質問 場所:福岡市議会 |
---|
![]() ![]() |
私は,選挙期間中、政策として「訴えてきたこと」の実現のため ①・天神・大名地区のまちづくりについて大名小学校の跡地問題 ②小児救急医療の充実について ③高齢者対策及び地域包括ケアの推進について 詳しい質問内容はPDFファイルにあります。ご高覧ください。 選挙期間中訴えてきた事を誠実に行いたいと考えます。 今後ともご支援お願いします。 (傍聴人K氏曰く) 「つつみだ寛」議員の質問に対して高島市長の難しい顔が印象的でした。 また誠実な答弁の荒瀬副市長の「地域包括ケア」での返答が光りました。 一年生議員では非常に論旨が明確ですばらしい出来です。先が楽しみです。 平成27年度9月議会一般質問内容PDFファイル |
2015年8月9日(日) 舞鶴夏祭り 場所:舞鶴小中学校:校庭にて |
---|
![]() |
いやっ、暑かったです。 汗が滝のように流れます!!!!! 都会の中のコンクリ-ト学校の校庭は2階にあります。用意した700個の「福引き用のうちわ」瞬く間に 無くなりました 。 鬼木誠衆議院議員、 岳やすひろ県議会議員、池見中央区長、宮坂総務部長、江田地域支援課長、井上鴻一大名自治協議会会長、 田上稔簀子自治連合会会長、 森舞鶴小、中学校長、その他、多くの来賓の方々がお見えになりました。 多くのプログラムが進んでいきました。 大盛会の内に終了しました 。 お世話頂いた自治協及びSTAFFの皆様 ありがとう御座います。 この汗が「地域活発の源」と信じています 。 この方々の「想いに報いるためにも、市議会議員活動」を頑張って行きます。 |